Certification取得認定証

  • よこはまグッドバランス賞

    よこはまグッドバランス賞に認定されています(R7.4.1現在)

    「よこはまグッドバランス賞」とは、だれもが働きやすい職場環境づくりを積極的に進め女性の活躍やワーク・ライフ・バランスの推進に取り組んでいる市内の企業等に対し、横浜市長が認定しています。当法人では令和元年度より認定を受けております。
    主な審査項目は、以下のとおりです。

    1. 1.経営者の理念表明と推進体制
    2. 2.長時間労働の是正と休暇取得
    3. 3.多様で柔軟な働き方
    4. 4.仕事と育児・介護との両立
    5. 5.女性活躍の推進
    6. 6.働きやすく・働きがいのある職場づくり

    私たちは、ご利用者に対して最善の事業運営を目指すことは勿論のこと、就業者にも優しい運営をしています。

  • 優良介護サービス事業所かながわ認証

    「優良介護サービス事業所かながわ認証」を取得しました

    かながわ介護サービス等向上宣言
    わたしたちは、質の高い福祉介護人材の確保、定着及び育成を目指すとともに、質の高いサービスの提供を目指すため、次のとおり宣言します。

    1. 1.高齢者の尊厳を守ります。
    2. 2.サービスの質の向上を目指します。
    3. 3.高齢者が安心して暮らし続けるための支援を行う人材を育成します。
    4. 4.地域包括ケアを推進するために積極的な役割を果たします。
    5. 5.地域社会に貢献できる人材を育成します。
  • 横浜健康経営認証2023

    「横浜健康経営認証2021」クラス
    AAを取得しました

    社会福祉法人漆原清和会は、『家族愛』の理念の下、「人を大切にする」との信念に基づき、職員とその家族の健康に配慮し、職員の健康維持・増進を目指し、いきいきと元気に働き共に成長するために、ここに【健康経営宣言】を表明します。

    <健康経営宣言>
    社会福祉法人漆原清和会は、質の高い事業運営ならびに一層の社会貢献に資するために、職員の健康維持・増進はとても重要と認識し、健康経営への取り組みを積極的に推進します。
    また、職員が心身ともに健康で働くことができる職場環境を築き、職員ひとりひとりの健康づくりのために下記事項を実践します。

    1. 1.健康経営の考え方を全職員に浸透させます。
    2. 2.定期健康診断を毎年全職員100%受診します。
    3. 3.健診結果の要治療者・要検査者に対するフォローアップをします。
    4. 4.出勤前の体温測定・手洗励行等、感染予防を徹底します。
    5. 5.メンタルヘルスケアの相談窓口を設け、心の不調の未然防止を強化します。